- Home
- スタッフからのメッセージ
- 今のジムの状況
BLOG
3.102020
今のジムの状況

今のジムの状況
スタッフの宇都宮です。
連日、ニュースでは新型コロナウィルスの情報で溢れていますので、不安な日々をお過ごしの方も多いと思います。
特に2月の下旬から、スポーツジムでの感染例の報道、首相からの不要な外出自粛要請等、なかなかジムに行きづらく、しばらく来館を控えている方もいると思いますので、今回は今のジムの状況をお伝えできればと投稿させて頂きました。
3月10日現在、私どもの運営するワールドウィング3施設(小牧、高岳、一社)は以前と変わらず営業を続けております。もちろん感染予防対策をして、皆様にもご協力頂いております。
現在行っている対策は次のようなものです。
・入館、退館時の手指消毒
・マシン各部、ドアノブ等の消毒
・ジム内の換気
・プラズマクラスター搭載の空気清浄機、加湿器
・トイレのジェットタオルの使用中止
(ウィルスの飛散防止のため)
・咳エチケット
・体調不良者の来館(出勤)禁止
特に「密閉空間」での感染例があるため、換気は積極的に行っています。少し寒い時もありますが、営業時間中もタイミングを見て少し開けさせて頂いておりますので、ご了承ください。
ただ、やはり2月下旬から、トレーニングにいらっしゃる方以前より少なくなりました。以前の2/3くらいでしょうか。それでもこの土日あたりは、以前のような感じが少し戻ってきているように感じます。
久々に来られた方からは、
「1週間トレーニングしないと、
身体がおかしくなりそうだった」
「できる限り営業続けてください。
一緒に頑張りましょう!」
等、激励のようなメッセージを多数頂きました。私たちも試行錯誤しながら、時には深夜まで話し合い、決断していったことでしたので、このような声はとても嬉しかったです。もちろん感染拡大の温床になるわけにはいかないので、しっかり対策はしていきますが、このような声に応えるためにも、できる限りジムの営業は続けていきたいと考えています。
最悪を想定して最善を尽くす
今、私たちが意識していることは「最悪を想定して最善を尽くす」ということです。
皆様にとって最悪のケースは何でしょう?やはりご自身が感染してしまったり、そこからご家族、お客様等、大切な人に感染してしまう、ということではないでしょうか。
ウィルスに負けないように免疫力を高める観点から、自衛手段を取り、トレーニングに来られている方もいると思います。ご自身や周りの方の感染予防のためにトレーニングを控えておられる方もいると思います。私たちはどちらも尊重します。
なぜなら相手は新型ウィルス。目に見えないばかりか、まだその正体がはっきりしないからです。これから徐々に解明されてくると思いますが、今はまだ特効薬もありません。だからこそ、それぞれが思う最善を尽くし、この苦境を乗り切っていくべきだと思います。
そして私達にとって最悪の事態は何か。それは今トレーニングに来られている皆様、もしくは今トレーニングを控えておられる皆様がトレーニングに行ける状況になった時に営業できないような状態になっていることだと思います。
社会情勢的に「営業したい」だけでは通らない場合もありますので、休館を余儀なくされる可能性もありますが、できる限りそうならないよう、随時情報収集しながら、できることを取り組んでいきたいと思います。
不安が尽きず、何となく暗い気持ちになりがちですが、明るく笑うことも免疫力向上につながると思いますので、できる範囲での予防策を取りながら、時には笑って、この状況を一緒に乗り切っていきましょう。
この記事を書いた人
|