スタッフ紹介

○トレーナー/ Trainer 

トレーナーは鳥取本部における3か月以上の徹底した研修をクリアした初動負荷トレーニングのスペシャリストです。さらにスキルアップのための社内研修を定期的に行い、実際の動きに結び付けながら理解を深め、会社の理念でもある「生涯現役」をトレーナー自身が体現できるように取り組んでいます。マシーンの使用法に熟知していることはもちろん、皆様一人一人の目的、身体状況。動きの特徴などに合わせて、無理なく効果的に取り組んで頂けるようご案内いたしますので、遠慮なくご相談ください。
スタッフブログはこちらから

初動負荷トレーニングとの出会い18歳の時。とにかく怪我の多いバスケットボール選手で、脚の故障においては数えきれず、一年間で数回もの疲労骨折を起こしたこともある。しかし初動負荷トレーニングに取り組み始めて一変。故障は激減し、シーズン通して健康でいられるようになった。元々、これだ!と思うものが見つかると、もはやそれしか考えられなくなる性格。その頃からこの職業に就くことをずっと考えていた。雲水グループ創業メンバーの一人。詳細はこちらから
小学生からバスケットボールに取り組んできたが「センス、能力のないやつはもっと努力しろ!」と言われ、基礎練習やウエイトトレーニングを人一倍頑張ってきた結果、左手でドリブルがつけなくなる 3ポイントシュートが届かなくなる故障が増える等の事態に直面。従来のトレーニング方法、練習方法に疑問をもち、模索する中で初動負荷トレーニングにたどり着く。雲水グループ創業メンバーの一人。園芸係としても活躍中。詳細はこちらから
学生時代から取り組むサッカーの中で度重なる足首の捻挫に悩まされる。思うように練習、試合に出られないつらさを感じてきた。自分と同じように怪我に悩む方の力になりたいとトレーナーを志し医学部に入学。その中で初動負荷トレーニングと偶然出会い「なぜ故障したのか」「なかなか良くならなかったのか」という長年の疑問を一蹴してくれるほどの衝撃を受け、初動負荷トレーナーとなった。雲水グループ創業メンバーの一人。詳細はこちらから
トレーナーとしてスポーツの現場でアスリートと関わることを目標に専門学校で勉強を重ねてきた。しかし、祖母が入院することになり、そのリハビリを手伝っているうちに、「アスリートだけでなく、もっと身近な人もサポートできる仕事がしたい」と思うようになった。そんな時に初動負荷トレーニングを知り、今まで自分が行ってきたトレーニングとは大きく異なる感覚に驚くとともに「アスリートだけでなく一般の方にも最適なトレーニングだ」と感じ、初動負荷トレーナーを志す。詳細はこちらから
スポーツで味わえる喜怒哀楽やチームワークに魅かれ、一生スポーツに携わる仕事に就きたいと思い、トレーナーの道を目指す。しかしフィットネスクラブでのバイト時代に実際のスポーツの現場でのトレーニングとフィットネスクラブでのトレーニングとのギャップに悩む。そんな時に初動負荷トレーニングに出会い、アスリートからご高齢の方までが同じ空間でトレーニングしている姿に感銘を受け、初動負荷トレーナーを目指す。詳細はこちらから
昔から体を動かすことが大好きで小学生の時にバドミントンと出会い、そこから中学、高校、大学と打ち込み、実業団でも活躍。しかし、働きながら競技を続けていく中で、バドミントンではなく「誰かの役に立つ仕事がしたい!」そんな思いが芽生え、ワールドウィングの初動負荷トレーナーという仕事にたどり着く。詳細はこちらから
小学校からサッカーを続けてきたが、専門学校ではケガに苦しむ。授業でケガについての専門的な
知識、技術を学び、資格を取得していく中で、学んだことを活かせる仕事がしたいと考え、探していたところ、初動負荷トレーニングに出会う。ケガに悩んできた体験からこのトレーニングなら故障に悩む自分の周りの多くの人の役に立てると思い、初動負荷トレーナーを志す。詳細はこちらから
小学1年生の時にサッカーの楽しさに触れ、その後サッカーにのめり込む。Jリーグの下部組織等で活躍。進路に差し掛かり、今まで真剣に取り組んできたサッカーに、選手としてではなく、それをサポートする立場での仕事に就きたいという想いから、トレーナーを志す。その中で初動負荷トレーニングに出会い「人としてもトレーナーとしても成長できる」「競技者としてもまだできる」という衝撃を受け、この仕事に就くことを決めた。詳細はこちらから

スタッフ募集はこちらから

○スタッフインタビュー動画/ Introduction Movie

雲水グループ創業メンバー3名のこの仕事への想い、きっかけ等がまとめられた動画です。どうぞご覧ください。

Menu

■驚きの無料体験会

■資料請求はこちら

■トレーニング体験者の声 “体験者の声”

■スタッフ紹介 “スタッフ紹介”

■よくある質問Q&A “よくある質問”/

■スタッフblog “スタッフブログ”

■トレーナー募集

■BeMoLoシューズとは

店舗紹介

“店舗紹介” “店舗紹介” “店舗紹介”

YouTube

“YOUTUBE”
ページ上部へ戻る