BLOG
12.262017
寒い時期に熱い!初動負荷トレーニングメディア掲載情報!

「オフシーズンは、ほぼ毎日ワールドウィングの記事を目にします」
は会員様からの声です。
その言葉通り、この冬も各紙紙面をにぎわす
ワールドウィングの話題。
プロスポーツ選手の話題が多いですが、
求めている方向性は
プロも一般のスポーツ愛好家もご高齢の方も同じです。
なぜなら、扱う道具や場所は違えど
いかに無駄なくスムーズに動くことができるか
ということを大事にしていますので。
その対象がボールなのか、
ゴルフのクラブなのか、
包丁なのか、
という違いだけです。
うまく扱えないと余分な緊張が生じ、
体のどこかに不協和音が出てきます。
これを避けるために違った動きになり
また別のところに違和感が生じる、
それを整え、高めるマシン、
トレーニングなので、
スポーツ選手も、一般の方も
ご高齢の方も、子供も、たくさんお集まり頂いています!
以下は、最近、紙面を賑わせた
ワールドウィング関連記事のリンク集です。
詳細は各リンクをクリックしてご確認ください↓↓↓
・日本一バッテリーで竜再建 谷元と鳥取で共闘(中日スポーツ2017年12月23日)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201712/CK2017122302000110.html
・盗塁増へ“足固め” 飽くなき探求心グラブに続き一新(西日本新聞2017年12月18日)
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/381005/
・収穫の3日間、初動負荷トレ効果を実感(西日本新聞2017年12月21日)
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/381745/
この記事を書いた人
|
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。