- Home
- 柔らかく、しなやかに動ける身体をつくる初動負荷トレーニング®
柔らかく、しなやかに動ける身体をつくる初動負荷トレーニング®
「キツくて、つらい…。」
トレーニングと聞くと、こういうイメージを持たれる方が多いと思います。
実際、多くのトレーニングは、重たいバーベルを持ち上げたりして、筋肉に強い負荷をかけ、きつい状態を作りながら行われています。
確かに、このような取り組みの中で、筋肉はついてくるかもしれません。
しかし、筋肉がついた分だけ、疲れづらくなったり、故障が減ったり、不調が改善されたり、スポーツのパフォーマンス(ゴルフの飛距離やスピードなど)が高まったりしているか、というと意外とそうでもない、という声もよく聞きます。
ひょっとしたら、あなたもその一人かもしれませんね。
■筋肉だけでは健康にならない
なぜ筋肉がついたのに、疲れやすい、故障や不調がとれない、スポーツに生かされてない、等の状態に陥ってしまうのか?
原因として考えられるのは「余分な力が抜けなくなっている」ことです。
余分な力というのは、いわゆる「力み」のことです。
例えば、肘を曲げる動きの時に、肘を曲げる力こぶの筋肉が力を出すだけでなく、反対側の肘を伸ばす筋肉も一緒に力を出しているとするとどうでしょう?
車でいえば、急ブレーキと急アクセルを同時に踏んでいるような状態ですので、身体への負担は大きく、疲れやすかったり、身体の不調の原因になります。
またスポーツの場面でも力がうまく伝わらず、パフォーマンスが高まりません。
一般的な筋力トレーニングでは、意図的に力んだ状態を作るため、どうしても余分な力が入りやすい状態ができてしまいます。
そして、そのような力の使い方を身体が覚えてしまいますので、なかなかこの状態から抜け出せなくなります。
■余分な力を抜くトレーニング方法はないか
では、余分な力を抜きながら、そのような動作を体に覚え込ませる方法はないか、ということですが、その方法が初動負荷トレーニングです。
初動負荷トレーニングは、専用マシン(B.M.L.T.カムマシン)で行いますが、このマシンは、余分な力が入りづらくなるように、関節を大きく立体的に使える構造に加え、動かしていくとマシンの負荷がだんだん軽くなるような特殊な設計になっています。
これにより、関節を大きく使いながらも、余分な力が入らない中でトレーニングできます。
実際のマシン動作はコチラ↓↓↓
.
実際に初動負荷トレーニングを行うことで…
✅ 疲れづらく、疲れても回復が早くなる
✅ 故障や不調が起きづらくなる
✅ 柔らかく、スムーズな動きが身につく
等が期待でき、アクティブで健康的な生活を送りやすくなります。
また、身体への負担が少ないので、子供や高齢者等も安心して取り組むことができます。
実際にトレーニングに来られている会員様の一例をご紹介いたします。
■肩コリ、首コリでお悩みの方
改善事例、喜びの声はこちらから ▶
■腰痛、背中のコリでお悩みの方
改善事例、喜びの声はこちらから ▶
■脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア等でお悩みの方
改善事例、喜びの声はこちらから ▶
■ひざ痛、オスグッドでお悩みの方
改善事例、喜びの声はこちらから ▶
■四十肩、五十肩でお悩みの方
改善事例、喜びの声はこちらから ▶
■野球肩でお悩みの方
改善事例、喜びの声はこちらから ▶
その他の声はこちらにも掲載しています。
初動負荷トレーニングが、生活習慣病の予防やリハビリに適した運動としての認知も高まってきており、近年では専用マシン(B.M.L.Tカム®マシン)を設置する医療機関や介護施設、病院が増えてきています。一例をご紹介します。
■ひがしリハビリテーション・整形クリニック
http://higashireha-cl.com/bmlt/
■堀田内科
http://hottanaika.jp/rihabili-1
■サンシャインM&Dクリニック
http://www.taiseikai.jp/
■医療法人三和会札幌南整形外科病院
http://www.minamiseikei.or.jp/
■おおすが整形外科
https://osuga-orthopaedics.com/training/
■創案者紹介
■初動負荷理論に関する主な発表/Presentation
ACSM(アメリカ・スポーツ医学会)
ISB(国際バイオメカニクス学会)
ISEK(国際電気生理学&キネシオロジー学会)
■特許/Patent
初動負荷トレーニングマシーン
<トレーニング器具>
日本特許:第4063821号、第4063827号 韓国特許:第817827号 米国特許:第7686746号 中国特許:ZL200580036645.X 香港特許:HK1107044
分割特許 B.M.L.T.カム
<トレーニング器具>
日本特許:第4559440号 米国特許:7892153号
■主な著書/Books
●『希望のトレーニング』
彼らは初動負荷トレーニングで何を見つけたのか(講談社2014)
●『小山裕史のウォーキング革命』
初動負荷理論で考える歩き方と靴(講談社2008)
●『奇跡のトレーニング』
初動負荷理論が世界を変える(講談社2004)
■その他発明
●ビモロシューズ/BeMoLo
初動負荷理論に基づいて作られた7か国で特許取得の科学のシューズ。詳細はこちらから
■まずは無料体験から
興味はあるけど、自分の状態に合うだろうか、うまくできるだろうか、等、色々ご不安な点もあると思いますので、初動負荷トレーニング未経験の方には、無料での体験会をご用意しております。ぜひこの機会をご活用ください。
■無料体験参加要件
ただし、既存の会員様との調和、冷やかし防止等の点から、次のような方には参加をお控え頂いておりますので、予めご了承ください。
一方、次のような方は、ぜひご参加ください。
ここ数年、多くの方を対応させて頂く中で感じることがあります。
それは関節の痛みや身体の不調により、好きなスポーツを楽しめなかったり、歯がゆい思いをされている方が本当に多いということ。
そんな境遇の方にこんなトレーニングがある事を伝えたい!あきらめなくていいことを伝えたい! そんな想いでスタッフ一同お待ちしております。一緒に乗り越えていきましょう。
■追伸:
もし今、あなたが少しでも身体の不調、動きづらさを感じているなら、普段の動作から力みやすくなっているかもしれません。
だとすれば、行動は早い方が良いです。
なぜなら、遅れれば遅れる程、力みやすさを身体が覚えてしまい、取り戻すのに時間がかかるからです。
もし無料体験に参加してみて「ちょっと合わないな」と思えば、また違う選択を考えればいいだけなので、特にリスクもありません。
少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひ今すぐ無料体験にお申込みください。