BLOG

四十肩、五十肩でお悩みの方のトレーニングでの改善例【動画】

こんにちは。スタッフの大家です。

今回は私たちの施設にお越し頂いた「四十肩、五十肩」でお悩みの方の改善例についてご紹介させて頂きます。

■動画で解説はこちら

四十肩、五十肩でお悩みの方の傾向として「ある程度以上、肩が上がらない」「それ以上あげようとすると激痛が伴う」というような状態があります。

一般的に肩を上げる動きは腕だけで動いているようにも見えますが、実際には肩甲骨と上腕骨(腕の骨)が一定の割合で動くことで成り立っています。

ただ四十肩、五十肩でお悩みの方は、肩甲骨が動かなくなっていて腕(上腕骨)だけの動きで腕を挙げようとする傾向があり このことが腕を上がりづらくづらくしたり、上げようとすると痛みを伴う等の原因になっているケースが多いです。

そこで実際のアプローチとしては、マシンの中で肩甲骨の動きを引き出し、腕を上げる動きでの「肩甲骨と上腕骨の動くバランス(肩甲上腕リズム)」が戻るように働きかけています。

では実際、私たちの施設に来られた50肩でお悩みの方の事例についてご紹介させて頂きます。

■50代女性の方の事例

入会当初は腕を挙げる動きがこのくらいの状態でした↓↓↓

この状態に対して肩甲骨から動けるようにする働きかけとして、このようなマシンでの動作や↓↓↓

このようなマシンでの動きを中心に取り組んで頂きました↓↓↓

そうすると、6ヶ月目にはここまで腕が挙がるようになってきました↓↓↓

トレーニングでも肩甲骨が動くようになり、このくらいまで動かせるようになりました↓↓↓

さらにトレーニングを重ね、10ヶ月目には…↓↓↓

ここまでの動きができるまで回復されました。

実際、1年目で頂いた声はこちら↓↓↓

この一年、あれだけ上がらなかった肩が今では左右変わらないぐらい動くようになり、本当に良かったと成果を感じています。

50肩でお悩みの方で、こちらでの取り組みを検討されている方の参考になれば幸いです。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

==========


この記事を書いた人

トレーナーとして大学時代から活躍するも「この方法は本当に正しいのか?」「良くなる人もいれば逆効果の人もいる、そもそも良くなっても根本的な解決になっているのか?」と従来の方法に疑問をもち、初動負荷トレーニングにたどり着く。実際体験する中で現場で感じていた数々の疑問は解消され、この道に進むことを決めた。将来は地元にワールドウィングをつくりたいという夢がある。詳細はこちらから

関連記事

コメントは利用できません。

Menu

■驚きの無料体験会

■資料請求はこちら

■トレーニング体験者の声 “体験者の声”

■スタッフ紹介 “スタッフ紹介”

■よくある質問Q&A “よくある質問”/

■トレーナー募集

■BeMoLoシューズとは

店舗紹介

“店舗紹介” “店舗紹介” “店舗紹介”

YouTube

“YOUTUBE”
ページ上部へ戻る